【体験談有】しももとクリーニングの口コミや評判は?保管してくれる?

しももとクリーニングって有名だけど口コミどうなの?

他の布団クリーニング業者と比べてどこがいいの?

宅配の布団クリーニング店として有力なしももとクリーニング。

その口コミや評判が気になっている人も多いですよね。

しももとクリーニングは、シミなどをバッチリ落として見た目も綺麗に!というより

より体に良いお布団に仕上げてくれるというのがしももとクリーニングの特徴です。

また、他の多くの布団クリーニング業者がクリーニング不可としているシルクのお布団でもしももとクリーニングはクリーニング可能としているなど、技術力も高いですね。

最初に簡単にまとめておくと…

【しももとクリーニングの特徴】
・合成洗剤不使用!石けんを使った体に優しいクリーニング
・オプション無しで完全個別洗いをしてくれる
圧縮無しなので、羽毛布団でも安心
・ドライ表示でも水で丸洗いできる技術力
・口コミや評判では仕上がりに関する評価が高い

しももとクリーニングは布団専門のクリーニング店なので、仕上がりに関する評判がとても良好です。

詳しく見ていきましょう。

しももとクリーニングの特徴早分かり

いろいろと説明するところがありますが

長ったらしいので初めにしももとクリーニングがどういうクリーニング業者なのか簡単に書いておきます。

この後の記事の内容も読みたいところだけ飛ばし読みしていただいて構いません。

しももとクリーニングの会社情報

まずは、しももとクリーニングの会社情報です。

所在地〒786-0012
高知県高岡郡四万十町北琴平町2-1
営業時間9時~17時
休業日土曜日・日曜日・祝日・お盆・年末年始
運送会社西濃運輸
(休業日:日曜日・祝日・お盆・年末年始)
電話番号0880-22-1887

しももとクリーニングは四国の高知県にあるクリーニング業者です。

対応は沖縄県以外で、全国規模で布団クリーニングをやっている業者さんですね。

そのため、評判や口コミも全国各地からのもので、地域による偏りはほとんどありません。

しももとクリーニングの送料と支払方法

しももとクリーニングの送料は商品代金に含まれています。

ただ、北海道と離島の方は別途料金がかかる点に注意です。

・クレジットカード決済
・代金引換

料金の支払い方法はクレジットカード決済と代金引換が選べます。

代引手数料は無料です。

繁忙期は6月~10月となっており、この時期は納期までの時間も長くなってしまいます。

まさに今この時期ですので、使う予定のあるお布団は早めに出したほうがいいですね。

ただ、しももとクリーニングにはレンタル布団もありますので、これを利用されるなら納期はあまり気にしなくていいでしょう。

しももとクリーニングから発送されたお布団を運ぶ運送会社は西濃運輸になっています。

アプリなどで細かく指示できるヤマトなどに比べると、利便性が落ちる感じはします。

しももとクリーニングの評判や口コミにも、運送会社の時間指定などがもっと細かく設定できればというのはありますね。

が、そもそも配送日を守ってくれればいいというという人にとってはデメリットにはならないでしょう。

しももとクリーニングの特徴

あとで詳しく書きますが、しももとクリーニングの特徴は四万十川源流水を使っての丸洗いクリーニングです。

ちなみにこちらがしももとクリーニングさんの所在地を地図で表したもの

本当に四万十川のすぐ近くなんですよね。

源流水という綺麗な水を布団に適した温度の温水にして丸洗いしています。

気になる洗い方も「完全個別洗い

関連記事

布団をクリーニングに出したいけど、他人の布団と一緒に洗われるのは何だか嫌だなぁ…個別で洗ってくれたらいいんだけど、割増しになりそうだしな…布団クリーニングに詳しくなるまで、管理人もこのように思っていました。[…]

布団クリーニング 完全個別洗い

他人の布団と一緒に洗われたくない人にはとてもうれしいです。

染み抜きや丸洗いで使用しているのは「石けん」のみ

人と環境にやさしいというコンセプト通りです。

さて、軽いご紹介はこのくらいにして、本文に入っていきます。

しももとクリーニング
4.5



石けんを利用した体に優しい布団クリーニング。完全個別洗いなので他人のお布団と一緒に洗われたくない人にはものすごくオススメ!

布団宅配クリーニングを評価する4つの軸!

布団クリーニングには、様々な需要があります。

大きな需要別に選びたい布団クリーニング業者も変わってきます。

ここでは、各需要別にしももとクリーニングがどの需要を満たしているのか調査していきます。

  • ダニ対策
  • 布団の保管
  • 仕上がり・技術力
  • 安全性

1つ目の軸はダニに対する対策です。

私はアトピーなどのアレルギーがありますので、ダニは本当に大敵です。

また、自分にアレルギーがなかったとしても小さなお子さんがいるご家庭はダニ対策はしっかりしておきましょう。

布団クリーニングって最近は技術もよくなって、どこに出しても綺麗にはなります。

でも、ダニについてはわかんないんですよね。

30匹のダニが半年後、どのくらい増えるかというと

10,000匹以上といわれています。

なので、私はダニ対策がしっかりしている業者を選んでいますね。

次に、布団を保管してくれるサービスがあるかどうかです。

ご家庭の収納事情によっては、布団に収納を占領されて困りますよね。

REN
そんなときに便利なのが、布団の保管サービスが使える布団クリーニング業者です。

クリーニング店では保管をしてくれるサービスがあるんですよね。

特に冬しか使わない分厚い布団なんかをシーズン終わりにクリーニングに出してそのまま次のシーズンまで保管してもらいます。

こうしておくと、狭い住宅が多い日本の住宅でも多少なりともスペースが生まれます。

3つ目は仕上がりや技術力ですね。

羽毛布団をふわふわにできるかという点や、他社ではクリーニングできないような布団が洗えるかといった点が評価する項目になってきます。

4つ目に安全性です。

私自身アトピーがありますので、体にいいことが最低条件として考えられます。

また、子供もいます。

汚れやシミはもちろん綺麗になってほしいのですが、長時間過ごすお布団を洗剤ドバドバで洗われては安全性が心配です。

この洗剤の使い方などを洗浄工程から評価します。

しももとクリーニングはどれくらい条件にあてはまっている?

さて先ほど挙げた条件にしももとクリーニングはどのくらいあてはまっているのでしょうか?

ちょっと調べていきましょう。

1.しももとクリーニングのダニ対策

しももとクリーニングの乾燥工程
画像引用:しももとクリーニング

しももとクリーニングの布団クリーニングはお湯を使っての丸洗いです。

ダニを死滅させるにはこの後の乾燥の工程が非常に大切(高温で死滅させる必要があるので)なのですが、しももとクリーニングの布団乾燥の方法は工場内の布団専用乾燥機や乾燥室を使用しての短時間乾燥です。

天日干しをせず、短時間で乾燥しているということが重要です。

なぜなら、天日干しでは日に当たっている面は比較的高温になるのですが、ダニは日の当たらない面に逃げてしまうからです。

また、天日干しでは屋外に出すため、濡れた布団だと花粉なども吸着しやすくなってしまいます。

せっかく洗った布団なのに、これでは困りますよね。

乾燥器を使っての短時間乾燥ということは、かなりの高温になるので、これによってダニは死滅すると思われます。

布団クリーニング店として長年やってこられているだけあって、かなり理にかなった方法です。

2.しももとクリーニングは布団の保管をしてくれる?

さて、2つ目の条件、しももとクリーニングは布団の保管をしてくれるのか…?

これは残念ながら、対応していません(2020年9月22日現在)

というのも、今までにしももとクリーニングが洗濯してきた布団はなんと…

77,000枚以上

とても人気のあるクリーニング店なので、保管サービスをしようとすればかなりの規模の倉庫などが必要になってしまいます。

なので、保管できなくても仕方ないかなというところではありますね。

3.仕上げはどうか?しももとクリーニングの評判は?

しももとクリーニングの評判から、仕上げの出来を見ていきましょう。

管理人個人の感想では信ぴょう性に乏しいので、SNSから引用していきます。

https://twitter.com/ayonn0128/status/1183195337726447616

驚くべきことに、悪い口コミや評判が見当たりませんでした。

はっきり言って、どこのクリーニング店でも悪い評判はあります。

人間がやっていることなので、100%完璧ということは難しいですからね。

しかしながら、しももとクリーニングは自社HPで紹介している通り、独自の布団カルテもぬかりなく添付していますし、評判はかなり好印象です。

仕上げを左右する乾燥の工程は先ほども触れた通り、布団専用の乾燥機が使われています。

しももとクリーニングは洗い終わった布団を高温で乾かす乾燥の工程と、低温でふっくら仕上げる復元乾燥の工程があります。

かなり手間がかかっており、仕上げにもこだわりがある点が良い評判につながっているようです。

また、しももとクリーニングではシルクの布団のクリーニングにも対応しています。

シルクの布団を丸ごとクリーニングできる業者さんはほとんどいないです。

しももとクリーニングの技術力の高さがうかがえます。

4.洗浄工程での洗剤の使い方は?

洗剤の使用方法など、安全面ですね。

まず、染み抜きに使われているのは「石けんのみ

しももとクリーニングの特徴として、体に悪影響のあるものは使わないということがあります。

石けんのみなので、完全にシミを落としきることは難しいですが、独自の布団カルテに基づいて1つずつ落としているそうです。

また、洗いの工程でも石けんが使われており、合成洗剤は使われていないようですね。

丸洗いから乾燥の工程がありますので、石鹸でも十分ということでしょう。

また、合成洗剤を使わないのでお子様のいるご家庭でも安心です。

安全性は、しももとクリーニングは満点です。

洗いの工程では小型の布団専用洗濯機を使用していて、他人の品物とは一緒に洗わない『完全個別洗い』となっているのも高ポイントですね。

実際の口コミ・評判でもオプション無し(追加料金なし)で完全個別洗いをしてくれることを評価しているものが多かったです。

とはいえ、除菌・防臭加工などを求める人にとっては物足りないというところでしょうか。

逆に洗剤による肌荒れなどを心配される敏感肌のかた、

お子様が使うお布団を出されるということであれば、これほどよいクリーニング店はほかにないですね。

しももとクリーニングの料金は?

つづいて、料金を見てみましょう。

1枚当たりの料金(税抜)合計金額(税抜)
1枚8,800円8,800円
2枚5,900円11,800円
3枚4,600円13,800円

しももとクリーニングでは、依頼する枚数が多くなると1枚当たりの単価は下がっていきます。

家族分をまとめて送るほうがよさそうですね。

オプションサービスもあるので、そちらもまとめてみましょう。

毛布丸洗い1枚980円(税抜)
シーツ・カバー類1枚700円(税抜)
敷パッド※11枚980円(税抜)
枕(羽毛・ポリエステル)※21枚980円(税抜)
2倍すすぎ1,000円(税抜)
※1:ウール・キャメル製品は布団料金
※2:ポリウレタン・スポンジ素材は丸洗い不可

価格面では、他社と違いはほとんどありません。

また、しももとクリーニングはキングサイズには対応していないものの、セミダブルやダブルとなっても追加料金は発生しません。

大きいサイズの布団ではセミダブルから追加料金が発生する布団クリーニング業者も多いので、その点からみるとかなりお得といえるでしょう。

しももとクリーニングのほかに宅配布団クリーニングで選択肢にあがるふとんリネットとは2枚まとめての料金まではぴったり同じ。

3枚まとめの料金からふとんリネットのほうが安くなります。

ただ、ふとんリネットとしももとクリーニングは需要がある層に違いがあるので、料金でというよりはクリーニングの内容で選んだほうがよいでしょう。

管理人のオススメとしては、洗剤が嫌という人や羽毛布団などもふんわり仕上げてほしいという人はしももとクリーニングを。

がっつり汚れを落として、除菌・防臭や防ダニ加工をお願いしたければふとんリネットをという選び方が良いです。

しももとクリーニングへの布団発送方法は?

このページを訪れている人では、しももとクリーニングへの布団の発送方法が知りたい人も多いようです。

しももとクリーニングへの発送方法は、圧縮袋を使わず、送られてくる宅配キットの布団袋にクリーニングしたい布団を梱包して送るという方法になっています。

しももとクリーニングから返ってくるお布団も圧縮されずに返ってくるので、羽毛布団をクリーニングしたい人には最適のクリーニング業者といえるでしょう。

詳しい梱包の仕方やしももとクリーニングの宅配キットについて解説したページもありますので、参考にしてください。

【関連記事】
しももとクリーニングの宅配キットの大きさと梱包の仕方を解説

しももとクリーニングで洗えないお布団は?

布団クリーニング業界のなかでも、しももとクリーニングの対応力はトップレベルです。

それでも、洗えないお布団はいくつかあります。

画像引用:しももとクリーニング

具体的には上の画像に書いてあるものが、しももとクリーニングで洗えないお布団です。

これらのお布団はほとんどの布団クリーニング業者でも洗えないお布団に分類されていますね。

ただ、テンセル生地や絞り素材など、どういったお布団か分からない人も多いでしょう。

しももとクリーニングで洗えないお布団を詳しく知りたい人は、下記の関連記事を読んでみてください。

【関連記事】
しももとクリーニングで洗えないお布団を詳細解説

まとめ

しももとクリーニングについてみてきましたがいかがでしたでしょうか。

私のようなアトピー持ちの人にはかなりオススメのクリーニング店だと思います。

無添加せっけんを使っている点と、天日干しをせずに布団専用乾燥機で高温乾燥している点、仕上げの乾燥までしている点などいいところを上げればきりのないお店です。

敏感肌の人やお子様がいらっしゃるご家庭の方は、ぜひとも選択肢に加えてください。

【追記】2021年5月11日

ただ今の納期目安はしももとクリーニングのクリーニング工場にお布団が到着してから4営業日以内に発送となっています。

繁忙期に比べると、とても速い納期になっていますね。

昨年の繁忙期(梅雨時期から10月ごろ)は2か月近い納期だったと記憶しています。

冬用布団のクリーニングを考えている人は、今のうちに出しておくことをおすすめします。